よくある質問
    アプリ
    
        - 
            商品情報に登録されているはずなのに情報が反映されない
        
- 
                        以下の可能性があります。
            
                - バーコードがうまく読み取れていない、手入力で打ち間違えた
 →読み取ったJANコードを確認し、アイテムのJANコードと同じことを確認してください。異なる場合は、戻って再度読み取るか、正しいJANコードを手入力してください。
- 商品情報に登録されていない
 →戻って、一度「棚卸を終了する」ボタンを押して棚卸を終了し、画面下部のタブで「商品情報」を選択し、そのアイテムが登録されていることを確認してください。棚卸を再開する場合、「棚卸を実施する」→「以前のデータに追加する」で再開できます。
 
アプリ
    
        - 
            端末認証キーの認証がNGとなる
        
- 
                        以下の可能性があります。
            
                - 
                    端末認証キーを打ち間違えている、桁数が足りない
 →Webの端末認証キーと実際にアプリに入力したキーをよく確認してください。
- 
                    端末認証キーではなく、アプリIDを入力している
 →Webの「端末認証キー管理」で表示される「端末認証キー」を入力してください。
 
アプリ
    
        - 
            カメラが起動せずバーコードを読み取れない
        
- 
                        iOS端末の設定でカメラへのアクセスが許可されていないことが原因と考えられます。「設定」→「アプリDE実棚」で「アプリDE実棚にアクセスを許可」で「カメラ」をONにしてください。
        
アプリ
    
        - 
            CSVデータをダウンロードできない
        
- 
                        アプリの「CSV出力」で生成されたリンクにアクセスしてもCSVデータがダウンロードできない、または閲覧できない場合、アクセス期限切れの可能性があります。リンク生成から1時間以内にURLにアクセスしてください。
        
アプリ
    
        - 
            バーコードリーダーが使えない
        
- 
                        Bluetooth接続するバーコードリーダーのみ接続できます。バーコードリーダー側の設定もご確認ください。バーコードde実棚では、以下のバーコードリーダーで動作確認が取れています。これ以外のバーコードリーダーでは動作保証致しかねますのでご了承ください。また、RIOTEC iDC9277Aは、弊社で販売も行っておりますので、お問い合わせください。
            
                - 
                    Inateck BCST-70
                
- 
                    RIOTEC iDC9277A
                
 
アプリ
    
        - 
            iPhone 12 Pro Maxでバーコードが読み取りづらい
        
- 
                        申し訳ありません。現在対策中です。別のiOS端末でお試しいただくか、外付けのバーコードリーダーをご使用ください。外付けのバーコードリーダーは、Inateck BCST-70、RIOTEC iDC9277Aの2機種で動作を確認できております。
(この2機種以外での動作は保証できません。)RIOTEC iDC9277Aは、弊社で販売も行っておりますので、お問い合わせください。
        
Web
    
        - 
            CSVファイルをExcelで開くと変な文字が表示される
        
- 
                   ダブルクリックで開くとうまく表示されません。CSVファイルをExcelで開く、編集する場合は、ダブルクリックせず、以下の手順で行ってください。※文字列として各項目を取り込んで保存しないと、うまく反映されない可能性があります。
        
            - Excelを起動し、新規の空白のブックを開く。
- 「データ」タブから「外部データの取り込み」で「テキストファイル」を選択し、商品情報テンプレートのCSVファイルを選択し、インポートする。
- 「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」を選択し、「次へ」ボタンを押す。
- 区切り文字に「カンマ」をチェックし、「次へ」ボタンを押す。
- 列のデータ形式として、全ての列に対し、「文字列」を選択する。(下部に表示される列を1列ごとクリックし、すべて「文字列」を選択する。)
- 「完了」ボタンを押し、A1セルを選択し、OKボタンを押す。
- 保存する際は、「ファイル」タブ→エクスポートを選択し、CSVファイルを選択、任意の名前で保存する。